抜け毛が増える季節は健康な頭皮が重要!今日からできる美髪のためのスカルプケア

Posted by Rintorofficial on

「あなたは髪の毛に関する悩みはありますか?」

 パサつき、うねり、ひろがり、など多岐にわたるお悩みがあると思います。ではそれらを解決するにはどうすればよいのでしょう。多くの方がヘアケア商品の見直しを思い浮かべるのではないでしょうか。

今生えている髪だけにアプローチしたいならそれで良いかもしれませんが、それに加えてこれから生えてくる髪も美しいものにしたいならスカルプケアは欠かせません。この記事では、スカルプケアの重要性、実践方法、そしてその効果について詳しく説明します。

 

1.スカルプケアとは


スカルプケアとは、頭皮(スカルプ)環境をすこやかにするために行う手入れ(ケア)のことです。スカルプケアの基本は「頭皮の汚れを取り除く」「頭皮を保湿し、栄養を与える」「頭皮の血行を促進する」の3つです。

頭皮には髪の成長に欠かせない毛乳頭や毛母細胞があるため、スカルプケアは美しい髪の維持や薄毛・脱毛、育毛対策には欠かせません。

 ヘアケア用品

 

2.スカルプケアの重要性


スカルプケアの重要性を理解するには、まず頭皮と髪の関係について考えることが大切です。髪は頭皮から生えており、健康な頭皮が美しい髪の基盤となります。したがって、頭皮が健康でなければ、髪の問題やトラブルが生じる可能性が高まります。

頭皮は皮膚の一部であり、多くの血管と毛根が存在します。顔の皮膚と頭皮の構造は基本的に同じです。しかし頭皮は皮脂腺や汗腺が顔の皮膚より多く、髪の毛で覆われているので、ムレたりべたつきやすいという特徴があります。頭皮のトラブルを放置しておくと、血行不良や代謝不足を引き起こし、顔のたるみなどにも影響が出てきます。また、過剰な皮脂分泌は頭皮に脂漏性皮膚炎を引き起こす可能性があります。

その他にも頭皮の問題は、かゆみ、フケ、脱毛、抜け毛などの症状として現れることがあり、これらは髪の美しさに大きな影響を及ぼします。さらに、ストレス、環境要因、不健康な食生活なども頭皮の状態に影響を与えます。ですから、スカルプケアは髪の美しさだけでなく、健康とも密接に関わる重要なプロセスと言えます。

 頭皮

 

3.スカルプケアの実践方法


スカルプケアの実践方法は、個々の頭皮の状態や髪のタイプによって異なりますが、スカルプケアを実践するにあたって大切なポイントを挙げていきます。

 

●洗髪の頻度

髪は常に外気にさらされているので、ほこりやごみなどが付着します。また、頭皮のフケと皮脂、汗による臭いなどがつきやすく、さらにスタイリング剤などの油分で、髪は体の中でも汚れやすいところです。

夏の暑い季節、運動習慣がある人、汚れやすい環境にいる人、頭皮が脂性の人などは毎日洗髪した方がよいでしょう。洗髪は髪を美しく保つためには欠かせません。頭皮の状態にもよりますが、1日に1回、少なくとも2日に1回は洗髪した方がよいでしょう。

シャンプー

 

●適切なシャンプー選び

スカルプケアの基本は頭皮、頭髪の清潔です。自分の頭皮や髪のタイプに合ったシャンプーを選びましょう。頭皮がべたつくようであれば洗浄力の強いものを、かさつくようであれば洗浄力が弱いものを使用しましょう。炎症やインナードライの状態は自分では気づきにくいので美容院で定期的にチェックしてもらうことも大切です。

最近はスカルプケアに特化したスカルプシャンプーも多く見かけます。スカルプシャンプーは、汚れはしっかり落としつつ、必要な皮脂は残して頭皮にうるおいを与えるようにつくられているものが多いです。

大切なのは自分の頭皮や髪の状態に合ったシャンプーを選ぶことです。シャンプー選びについては以前に詳しい書いた記事がありますので、是非参考にしてみてください。

髪のプロが教えるシャンプー選びのポイント!見るのはここ!! – rintor-offical (rintor-official.com)

 リントワスカルプケア

マッサージと刺激

髪のうねりや白髪、薄毛などの髪悩みは、頭皮の血行不良が原因であることが多いです。血行不良の状態が続くと、新陳代謝が低下してしまいます。その結果、悩みを抱えた髪が生えてくる可能性が高くなってしまうのです。髪悩みをこれ以上増やさないためにも、血行を促進することは大事です。頭皮を優しくマッサージすることで、血行が促進され、栄養素が毛根に届きやすくなります。また、マッサージはストレスの緩和にも役立ちます。

最近では頭皮用の美容機器やマッサージグッズなどもあるので、気軽に頭皮マッサージを取り入れることができます。ただし頭皮の負担にならないよう、必要以上に力を入れたりするのは避けましょう。

頭皮は皮膚の一部です。重力で日々下に引っ張られてしまうことや、頭のこりが頭皮の固さの原因にもなります。頭皮マッサージを続けることで、肩こりの改善、顔の皮膚のリフトアップなど頭皮ケアを超えたメリットが得られるかもしれません。

 マッサージ

●バランスの取れた食事

髪の健康は食事にも大きく依存します。髪はケラチンと言うタンパク質でできているので、食べ物は含硫アミノ酸を多く含んだタンパク質を摂るのがおすすめです。含硫アミノ酸の多い食品は、アジ、サバ、イワシ、サンマ、白身魚、ささみ、ヒレ肉、チーズなどの乳酸品、豆腐、納豆などです。ワカメや昆布などの海藻類を食べると髪の毛が生えると言われていますが、海藻類はビタミンやミネラルが豊富で髪をつくる手伝いはしますが、タンパク質をとらなければ髪はできません。

サプリメントで補うとしたら亜鉛、ビタミンB群がおすすめです。髪の毛の成分であるケラチンの生成をサポートするのが亜鉛です。亜鉛が不足するとタンパク質の合成がうまくできず、抜け毛や爪、肌のトラブルなどを引き起こします。ビタミンB群は髪の成長促進に欠かせない栄養素です。特に髪の良いとされているのはビタミンB2・B6です。美しい髪を育て、保つにはバランスのとれた食事が大事です。

 焼き魚

●適切な保湿

頭皮の乾燥は、湿疹、かゆみ、フケ、薄毛などあらゆる頭皮トラブルを引き起こします。頭皮は皮脂膜によって外部の刺激から守り、頭皮の保湿を保っています。しかし、外部からの刺激が強すぎる場合、皮脂膜のバリア機能が弱まり、皮膚表面の水分量が少なくなってしまって乾燥します。刺激や乾燥などによって、ターンオーバーが乱れることで、フケやかゆみ、炎症などの頭皮トラブルに繋がっていきます。

頭皮の乾燥を防ぎ、頭皮環境をすこやかに保つものとして、頭皮用ローションや美容液などがありますが、使用するときは十分に検討しましょう。ローションや美容液の中には、防腐剤やアルコールなどが入っており、敏感肌の人には頭皮環境の悪化に繋がることもあります。なるべくアルコール濃度が高いものは避け、添加物なども入っていないものを選ぶようにしましょう。

 化粧品

 

まとめ


美しい髪の土壌となる頭皮を整えるのが、スカルプケアです。今、髪に悩みを抱えている人は、ヘアケア商品の見直しだけではなく、新たな習慣としてスカルプケアを取り入れてみてはどうでしょうか。

← 古い記事 新しい記事 →